(イベント)田村ゆかりLOVE LIVE2025 *Wonderful Happiness*@東京千秋楽レポ。

ツアー16公演目。
やってきました、東京!



2025/9/7
今日の会場は、昨日に引き続き、東京ガーデンシアター。
ここ最近は、ここをツアーの締めに使っていますね!

 

以下、WH東京千秋楽レポ↓(※ネタバレ注意

 


今日もテイチクのマスコットキャラクター「こぶしまる」が来てました。
こぶしまるグッズも売ってましたw

 


ちなみに今回もFC会員は会場毎にデジタルでのスタンプ集めが出来るみたいですね。
目指せコンプリート!



今回も有志の方々のコール本配布が!
山口公演からネタバレ有りの新しいコール本に切り替わりましたね。
ライブに参加する前に貰って、コールの予習をしましょう(っ´▽`)っ

 

 

そんなこんなで入場。
Bブロック5列どセンター。
最後の最後に、至近距離でゆかりんを真正面から見られる席……!

 

定刻通り16:00ライブスタート!
ステージの幕が上がって、桃色男爵とご対面。
イントロ直後にゆかりんがステージ上段に登場!
ゆかりんの衣装は、白ドレスにカラフルな花が付いている感じ。


01.「ワームホール・バスストップ」
多数のモニタに映像を映しながらの歌唱。
ゆかりんは逆光気味でほぼシルエットしか見えない感じでしたが、かっこいい演出ですね。


02.「Play!」
新アルバム「Felice」のオープニングナンバー。
新しい面子になった桃色メイツがここで登場!
(^ω^≡^ω^) おっおっおっおっ♪

 

MC1
ゆかりん「こんばんは。田村ゆかりです」
    「田村ゆかりLOVE♡LIVE2025 *Wonderful Happiness* 東京ガーデンシアター2日目千秋楽でございます」
    「張り切り過ぎて息が。なんか分かんないけど張り切っちゃった。声震えてるもん(^^;」
    「ということで、6月くらいからのツアー、今日で16公演目・千秋楽」
    「今年は台風も無く、体調崩れることも無く」
    「こっからまだ分かんないですけど、張り切り過ぎずにいきたいですね」
    「今日は親戚の方々が観に来てて。1人だけ、青二(プロダクション)の服巻さんが同業者」
    「あとは普通の人なので、ジロジロ見ないようにお願いします」
    「福岡は母方で。今日は父方の親戚」
    「(会うの)20~30年ぶり。めっちゃ緊張しない?」
    「記憶の中のゆかりは小学生とか。机ぐちゃぐちゃだったのを従姉妹のお姉さんが片付けてくれて」
ノリさん「お姉さまが?」
ゆかりん「今日来てるかは分かんない」
    「人は変わらない。大切なものが多過ぎて」
    「本当に大切なものは、自分の心の中にあるでしょ?」
ここで桃色メイツ4人が登場。
ゆかりん「ということで、本当に今日で最後」
    「今日が初めての人は、新鮮な気持ちで楽しんでくれたら嬉しいし」
    「ゆかりと一緒に色んなトコ行った人も感慨深いかもしれないけど」
    「この衣装も最後だし。……Play!のMVみたいにまた着ることもあるかもだけど」
    「ということで、今日も1日楽しんでいきましょう!」

 

ここでMC終了。次の曲へ。

 


03.「爪先立ちのシンデレラ」
こちらも新アルバムから。
ゆかりは僕のシンデレラ!(っ´▽`)っ


04.「Vanilla Lover」
去年のツアー以来ですね。
体が勝手に動いてしまう案件(^^
モニタにゆかりんがリアルタイムで映ってました。


05.「あれもこれもFlexibility」
今年のBDイベント以来の披露ですね。
この曲好きなんで、ツアー曲になってとても嬉しいです。

 

<映像コーナー1>
ゆかりんポエム映像前編(ゆかりん朗読Ver.) 青空にはためくシーツの白がはらはらと反射して光で風はできている 鱗はそれに剥がされてクレヨンみたいに曖昧な線で残った 身体の陽だまりに寝転んであの花雲の隙間で息をする 喜びを運ぶ蟻と目が合って冷蔵庫のプリンはもう私のものじゃなくなってるかもしれないと思った 光は睫毛と戯れ合ったあと眼裏に模様を焼き付けて過去や未来へ滲んでいく その境界線を指でなぞれば時間の糸はそっとほどけて肌の表面を滑り落ち私の影も虹色になった あの花が散る頃この場所は私の形を忘れてしまうけれど この匂いも予感も子供たちが蹴って運んだ小石が地球の裏側にあったことなんて知らないように此処にあった せめてこの瞳に閉じ込めた煌めきの全てだけは風を優しく象るように せめて独り占めできる間だけは花影に踏んだ孤独をお土産にあの街へ帰ろう 花弁の行方を追った明日の中に待つ貴方の元へ ついでに新しいプリンを買って


映像後、キラキラ白衣装のゆかりんが下手から登場。
桃色男爵もアコースティックVer.でスタンバイ。


06.「好き...でもリベンジ」(アコースティックver.)
他公演の「I.N.G.」「だって×2ウキウキ」と入れ替え。

 

MC2
ゆかりん「はい、ちょっと座って歌います」
    「もういい歳なので」
    「(そんなことないよー!)そんなことあるのよ。歳は取りたくないけど」
ノリさん「(歳とって)良いことある」
ゆかりん「割引とかある?食べ放題とか(50歳付近だと)まだだよね?同じ値段なのに(量を)食べれなくて損な歳じゃない?」
ノリさん「(胃のキャパ)復活する可能性も」
ゆかりん「ノリ、実はそんなに食べないよねw 期待外れだなーって」
ノリさん「温野菜事件」
(´-`).。oO(あんなに食いしん坊キャラなのにw)
ゆかりん「皆、今日はどこで何してたんですかね?」
    「有明ガーデン?ゆかりね、実は有明ガーデンの中に行った事あるの」
    「今年の2月か3月くらいに弟とライオンキング観に来た」
    「まだある?(劇団)四季の劇場って同じ場所にずっとないから」
    「弟がライオンキング凄い好きで。車の中でCD流してるくらい。福岡でやってる時は観に行ったりしてるみたい」
    「ゆかり、映画観ないで行った。(捧げるポーズをするゆかりん)冒頭と最後」
    「ライオンキングって大西ライオン本人のしか知らなかったけど……1回しか無い。心配ないさー♪の歌。あんなに有名なのに」
ノリさん「ミュージカル、1回も観たことない」
ゆかりん「面白かったよ。何週間か前にチケットとって、後ろのほう」
    「通路に鳥を振り回す役の人居た。ゆかりのライブでも鳥入れられるかな?w」
    「人も動物と一緒に色々動いてる」
    「ゆかり達は大人だから、どっから捌けるんだろう?とか考えてたw」
    「ということで、そろそろ続きにいきましょうかね」

 

07.「不可触な愛」(アコースティックver.)
他公演の「レリーフのひとかけら」「涙のループ」「ひとりあやとり」「Jelly Fish」「ひとひらの恋」と入れ替え。


08.「Cursed Lily」(アコースティックver.)
他公演の「不可触な愛」「Jelly Fish」「君をつれて」と入れ替え。

 

<映像コーナー2>
脳年齢を測ってみよう! 1回目:47歳 2回目:41歳

 

映像後、青・水色の衣装に着替えたゆかりんが登場。


09.「QT Two-Face」
今回も桃色メイツとゆかりんでQ・T・2・F・e?と人文字もやってたり。(最後の文字だけ未だに分からず)
振りコピも楽しい曲\(^o^)/


10.「Under Lover」
他公演の「ちょっとだけワルイコ」「Catch me Cats me」と入れ替え。
この曲もモニタ配信有り。


11.「Umbrella Sign
他公演の「SUKI KIRAI」「Sweet Trap」と入れ替え。
この曲は桃色メイツ2人→4人の構成。

 

<映像コーナー3>
ゆかりんポエム映像後編(ゆかりん朗読Ver.) からからからと車輪に転げる沢山の重力に抗うようにタイヤは擦れてきいきい鳴いたあと観念したように溜息を吐いて坂の低い方へ引っ張られていく 近くの青は速く飛び去り遠くの青はずっとそこにあった 私はただ夏草と柔軟剤の匂いにつかまってその睫毛に溢れた透明な夏を眺めている もしもあのときドアノブを回さなければ入道雲の行方も蝉の声もあの口付けも知らないまま幸せを知ることができただろうか もしも貴方が改札の前で立ち止まれば当たりを知らないアイスみたいに覗き込まれた金魚みたいに笑い返してくれるだろうか 圧縮された時間の中に閉じ込めた夏と一緒に飛んでいく貴方の背中は羽根もないのに空を見て助走を付けてペダルを踏んでからからからと車輪に転げる 水平線は絵画のように遠くにあれば消えないのなら近くの今を鼻歌にして この夏をビー玉に閉じ込めて帰ろう君の街まで 光溢れる私の世界へ

 

映像後、薄ピンク・つぶつぶ赤の可愛い衣装に着替えたゆかりんが登場。


12.「2つの言葉」
今回のツアーで初披露。
ずっと聴きたかったのでツアー採用助かります(*´ー`*)


13.「Luminous Party」
古のワイパー曲が帰ってきた……!
ゆかりんのロボットダンスが見られます。
モニタは7面使用し、星空の映像。
サビは皆でワイパーヽ(´ー`)ノ


14.「キネマ」
新アルバムから。
もっちーによる長めのイントロが演奏されてからのスタート。
横長モニタには赤色系の万華鏡の映像。
街灯のセットもあり、映画のワンシーンみたいな演出でした。
ゆかりんも桃色メイツとちょっとだけダンスしたり。


<映像コーナー4>
ドキュメンタリー映像 8/31神戸 お宝パン 枝豆パン 山分け エリーゼとカントリーマアムをトレード バウムクーヘン皆で 外側だけ食べる 4人でシェア 9/1東京1日目 ピザの差し入れ スンスン新キャラ リハ メリーパネル、足ガクガク エレベーターガールをやるもっちー もっちー「ぶちかましてBrrrrrr!」 ゴーハッピー 本番前BGMで踊る アーチ See you soon.


映像後、ピンク肩出し衣装に着替えたゆかりんが登場。


15.「可愛いは誰のせい?」
新アルバムから。
この曲も横長モニタでの配信有り。
コール、結構浸透してますね!
ゆかりん、コールの「セキニンとってよ」の部分で、あっかんべーの仕草をしてました……! 

 

MC3
ゆかりん「はい、ライブも終盤になっています」
    「ゆかりね、さっき有明ガーデンでライオンキング観たって言ったじゃん?」
    「弟が(東京に)来た本当の目的は、ライブで」
    「前日はライオンキング観て、次の日にアーティストさんのライブ」
    「50TAって知ってる?狩野英孝さん」
    「車で流すから、甥っ子まで歌える」
    「どうせ行くなら!って、1番高いチケット買って。そしたらセンター2列目当たっちゃって」
    「最後のほうの曲でライブに関係ない人が来て、(客席に)聞こえないぞー!って言ってたの。絶対聞こえないのに(^^;」
    「ゆかり、弟が高校生の頃に上京しちゃって。(弟が)子供のままの印象で止まってる。もう、おじさんなのに」
    「楽しかったよ。2日間エンタメに触れて、面白かった」
    「何か(ゆかりんのライブの)参考になるかなーって」
    「1曲目、50TA音頭。音頭かー、やったことあるなぁー」(めろーん音頭)
    「で、メタルの曲。メタルかー、ゆかりじゃないけどやったことあるなぁー」(120600mAh)
    「大体の事、やってきてる。新しく何かやろうと思っても、なかなか難しい」
    「50TAは歴史長いけど、好きな人居る?……どのくらい好き?広く浅く?」
    「(さっきのメタルの話)メタウサも古いね」(メタウサ姫)
ノリさん「(50TAゆかりんを参考に)やられちゃってる?」
ゆかりん「ないよwww」
    「(50TAのライブで)ゆかりがやったこと無いの、落とし穴くらいw」
    「ゆかりはアーティストとしての50TAが好きだから、(今年観に行った時も)落とし穴あったら萎えるよねーって言ってて」
    「結局、最後に(落とし穴の件)あって、ぁーーーー、って」
ここで桃色メイツ4人が登場。
ゆかりん「凄いかっこよかったのに」
ノリさん「(今日のステージの)0番が(落とし穴になってて)抜けたら……」
ゆかりん「ちょっと待ってよー!もう0番の位置で歌うのヤダ!」
    「(疑心暗鬼になって)ステージ全部怪しい!変な切れ目無いよね???」
    「(セットの2階に居るメイツちゃんに)そこはポップアップあるから気を付けてね?w」
    「……やるか」
    「(人とのお出掛け)弟と一緒だから気を使わない。不自由しないよう気は使ったけど」
    「皆さんにとって、今日のライブが楽しいものでありますように」
    「それでは次の曲にいきましょう」

 

そんな感じでMC終了。次の曲へ。

 


16.「恋はBoon Boon Boon」
新アルバムから。
めっちゃノれる曲でお気に入りです。
Boon Boon Boonの所は、ペンライトを回す感じで(^^
サビのワカメっぽい振付は皆でやりましょうw


17.「恋をした」
とにかく可愛い曲。
去年のFCイベント以来ですね。
振付もかわいい!


ここでバンド演奏タイム。
普段より時間は短めかも。
今日もメリーさんとガルーダ会長がアピール担当でしたね。
(´-`).。oO(会長の時は、ゆかりんが舞台セット陰からひょっこり出てきアピールしてたりw)


18.「Wonder habit」
これもモニタ7面映像有り。
まさかのモニタにコールが表示されている件について。
(´-`).。oO(コールが公式になってしまった……)
そしてこの曲もサビの振付の一部に変更あり。
前の振付で体が勝手に動くから、ついつい前のまま踊ってしまったり(ぉ


19.「涙のち晴れマーク」
盛り上がり曲来ました!!!(超好き)
Aメロ後半のむっちゃノリノリになる曲調大好き(^^
サビはクラップしながらマワりたくなります(古の芸風)


間奏でメンバー紹介。
桃色男爵:Dr.土橋誠(えんぜる)、key.望月泰慎(らびさん)、Ba.村上聖(MERRYさん)、Gt.松尾洋一(ガルーダ会長♡)、Gt.堀崎翔(ノリロング)
ノリさんが演奏時に高まって神戸公演以来の森光子芸を披露w
桃色メイツは個別紹介無し。
(´-`).。oO(また個別紹介復活してほしいなぁ)
オーディエンスのみんな、の所はいつも「俺か…?」って表示されていましたが、今日だけ「俺だー!」になってましたw


20.「ケセラセラ
もうすっかり終盤の定番になりましたねー。
この曲もモニタ配信有り。
気分の良い日の日常を彷彿とさせる曲。
バンドメンバーも前に出てきてノリノリな感じ。
1番サビは下手で、2番の「あなたの最後の内緒になりたい」の所は上手でカメラに向かって歌ってました。
最後は楽しくなっちゃったのか、アンスコ丸見えになるくらいぴょんぴょん飛び跳ねてましたw
(´-`).。oO(途中で恥ずかしくなってしまったのかスカート抑えるゆかりんェ……)


21.「カーテンコールの向こうへ」
新アルバムから。
この曲で締めるの、凄く綺麗だなぁと思ったり。
サビは皆でグルグルして、ゆかりんもそれを真似てくれてたり。
ラストに上手、下手、正面に礼をして、カーテンが下りて終了。

 


アンコールは、勿論「ゆ・か・り」コール!
アンコールののちに舞台の幕が上がると、ピンクチェックスカート&紺グッズTシャツ衣装に着替えたゆかりん登場。


22.「しあわせCode」
新アルバムから。
Wonderful Happinessツアーですし、絶対採用してくれると信じてました(っ´▽`)っ
この曲もモニタ配信有り。


MC4
ゆかりん「アンコールどうもありがとうございます」
    「長かったツアーも遂に終わりです。長かったけど、短かった」
ノリさん「短かった」
ゆかりん「2025年の半年くらいがワープした感じ。もうすぐお正月だよ。思い出がこれ(ツアー)しかない」
    「皆は夏の思い出あるでしょうけど(アニサマ出てたメリーさんを見ながら)、ゆかりは田村ゆかりなので(ツアー中に別イベントとか出れない)」
    「別人格の人なら、台風の日に出た事ある」
ノリさん「クラブチッタ
ゆかりん「人の上を人が泳いでくやつ」
ノリさん「真のヘビメタ」
ゆかりん「歌ってて、タテが分かんなくなっちゃって」
(´-`).。oO(大冠祭2018にソケたんが出演した時の話ですね)
ゆかりん「ここは平和だなー、って」
ノリさん「我々は、ゆかりさんにチューニングしてますから」
ゆかりん「(スタッフ含め)皆がゆかりにチューニングしてくれてて……終わっちゃうの寂しいな」
    「(ツアー終わっても)皆は違うトコ行くんでしょ?」
    「(とある客「ごめん」)おめぇ、ケータイ渡せ!この辺から聞こえた!」
ノリさん「スマートフォンを」
ゆかりん「ノリが代わりに」
ノリさん「ガラケーに出来る」
ゆかりん「そのほうが折りやすいw」
    「(客を特定)……いい人そう?ヤバそう?(周りの無言の反応を見て)優しい世界だね」(触れない方向で)
    「今日なんか力んじゃって」
ノリさん「(桃色男爵も緊張してたので)ある種、一心同体ですね」
ゆかりん「終わっちゃいますね。(客「来週も」)来週はもう会場が無いの」
    「(客「河川敷」)河川敷も借りるのに許可要るの」
    「昨日もだけど、テイチクさんのキャラ、こぶしまるが居て、チラシ配ってた。ゆかりの曲流す番組のチラシ」


ゆかりん「てか、グッズを売ってた。人のショバで。こぶしまるのを
    「ゆかりに1円も入らない。皆のツイートで知った」


ここで桃色メイツ4人が登場。
ゆかりん「(こぶしまるグッズ)どのくらいの人が買った?……別にいいけど、ゆかりのグッズも買った?」
ノリさん「スジを通してもらわないと」
ゆかりん「……別に本気じゃないですからね?w」
ノリさん「後で菓子折りをw」
ゆかりん「……やるか。最後のMCで、こぶしまるへの怒りw」
    「ということで、残り少ないですが楽しんでいきましょう!」

 

そんな締めで最後の2曲へ。

 

23.「好きしかありえない」
去年のツアーに引き続き採用!
歌詞の内容も凄くエモくて好きです(*´ー`*)
コールは流石に皆バッチリでしたね!


24.「君の街まで」
新アルバムから。
やはりというか、締めにピッタリの曲ですね。
最初メイツ無し→途中からメイツ参加
横長モニタでPVが流れてました。
最後はラララ♪と皆で合唱しながらワイパーヽ(´ー`)ノ
エモ過ぎるでしょ……

 

最後にメンバー全員で手を繋いで礼。
その後、メンバーをお辞儀で見送り。
今日に限っては、映像収録があるのでスンスン無し。
最後にゆかりんのお手振りタイム(BGM「君の街まで」1曲+ちょっとくらい)

 

ゆかりん「ぇー、今日は来てくれて本当にありがとうございます」
    「最初のMCでも言ったけど、去年はツアーの日程が変更になったり、肺炎になったり。Soundropsも(札幌公演)飛ばして……」
    「完走出来て良かったです」
    「野菜食べない運動しないから自業自得だけど、これからもお肉食べてw」
    「完走出来て嬉しいです。大多数の人が色んな公演に来てくれて」
    「その人達居なかったら(地方公演)やらなくていいのでは?って思うくらいの」
    「皆が来てくれてるからやれてるので。いつもありがとうございます」
    「いつものスタッフさんや、今日はカメラ・音声チームとか、色んな方が来てくれてて」
    「いつものスタッフさんが良い環境を作ってくれてて、それでステージに立ててると思ってます」
    「ゆかりのこと待っててくれてる皆のおかげです」
    「少しでも楽しい気持ちになってくれてたらいいなと思います」
    「本当に皆さんありがとうございます><」
    「……どうしよう、鼻水出る。ティッシュ無い」
    「(ノリさんが舞台袖から持ってくる)ノリ……!ありがとう!」
    「歳取ると涙脆くなる。……(ティッシュ捨てる)ゴミ箱無いな。いくらで買う?50円から!
    「嘘だよw 売るならノリのにするよw」
    「……すぐふざけちゃうけど、本当に皆さんのこと、ありがとう。と」
    「たまに嫌いな時あるけどw」
(´-`).。oO(SNSで学級会してる時かな?)
ゆかりん「皆さん本当にありがとうございました」
    「(客「もう1回!」)そういうの無いから」
    「……最後に1曲聴いてください」

 

25.「夢のあと」
聴いてて、ぁぁ、本当にツアーが終わってしまうんだな、と。

 

ゆかりん「ありがとうございました!またねー♡」

 

投げキッス×3で退場。19:15終演。

 

最後にモニタにゆかりんからのお礼メッセージが表示されてました↓


有明♡ふつかめ!千秋楽♡

たくさん愛に来てくれてありがとう。

たくさんのHappyが増えました。

みんなも楽しかったら嬉しいな。

しあわせになぁれ! ゆかり

(雷門)(どこかのビル?)(こぶしまる)

 

約3時間の公演でした。
ツアータイトルがWonderful Happinessということで、今回は暗い系の曲無しな構成ですね(※Cursed Lilyを除く)
アコースティックコーナーは、今までのアコースティック常連曲が多く採用されている気がします。
過去のミニアルバムで未歌唱だった曲も今回全部歌ってくれたのは良かったですね。
ずっと歌われないままの曲も稀にありますからね……(Kiss awayとかPOWDER RAINBOWとか)
幕間映像1と3のポエムですが、今日初めてゆかりん朗読Ver.になってましたね!
今回のツアーは銀テープ無かったですけど、今日だけ銀吹雪がありましたね。


本当に楽しい夏でした。
ゆかりんと一緒に色んな土地を巡って、沢山観光して、その日だけのライブを観て。
こんな幸せな経験を毎年させてくれて、本当に感謝でいっぱいです。
ゆかりん、ツアーお疲れ様でした!

 


次は10月末から始まるSoundrops2ツアー。
まさか今年もう1つツアーがあるとは……!
チケットさえご用意されれば、また全部参加させて貰います(っ´▽`)っ

 


後日談というか今回のオチ:

夢のあと。